VMDの手法を駆使してコンセプトからデザイン

運営までトータルで提案します

VMD(ビジュアルマーチャンダイジング)で売り場が変わる

豊富な経験や実績を基に、VMD(ビジュアルマーチャンダイジング)の手法を駆使した売り場づくりを提案する山根さん。VMDとは、販売戦略における商品企画や品揃え、売り場・環境づくりから販売、運営までを演出する視覚的手法。山根さんが最も大切にしているのは「売れる店づくり」で、売れるための仕組み、売り場構築を実践している。
クライアントは、飲食から物販、総合スーパー、百貨店など幅広い。どういうお店で、どんな商品があって何を売りたいのか、ショーウィンドウでは何を発信するか、想定している客層など、細かなところまでヒアリングし、イメージマップを作って整理。店舗や企業が来店者に伝えたいメッセージを視覚的に表現できるよう、総合的な視点で売り場空間を計画して提案する。コンセプトや考え方、リニューアル後の販売・運営といったソフト面から、店舗や什器のデザイン、商品陳列、ディスプレー方法などのハード面までトータルでアドバイスする売り場づくりのスペシャリストだ。

美しい店舗デザインで売れる店づくり

基本的に流行は追わない。流行り廃りの早い時代、来年どうなるかわからないものを店舗デザインに採用することはクライアントのリスクにもつながる。追究するのは、誰もがいいと感じる根本的な美。「いい店、美しい店というのは、あらゆる面できちんと構成されている」と山根さん。店舗の雰囲気や商品の美しい見せ方にとどまらず、「販売員の方々がどの場所に、どういう姿形で立っているかということ自体もビジュアル」と語り、売り方なども含めてデザインする。
そして、現場で「ちょっとやってみましょう」と、コミュニケーションを取りながら一緒に取り組む指導が山根さんの流儀。そうすることで確実に売り場を改善でき、売れ行きが上がることで経営者やスタッフも変化を実感し、次の希望や挑戦が湧き出てくるという。

店舗インテリアデザイン・インテリアデザイン・売り場改善指導 山根猛生

大学でインテリアデザインを学んだ後、(株)ヤマトマネキンに入社し、店舗・什器デザインを担当。大手百貨店の本支店や地方提携店のリニューアルのほか、駅ビル再開発や大型商業施設、アミューズメント施設などのデザイン、VMDプラン・推進業務で長年に渡って辣腕を振るった。2006年の独立後は従来業務に加え、住宅のリノベーションなども行っている。

お仕事実績

●豊富な経験と実績を誇るV.M.D.ディレクター。
大手百貨店をはじめ、大型総合スーパーや飲食店、アパレル店、雑貨店などさまざまな業種の店舗デザインからVMDによるマニュアル作成や運営指導まで、実績を数えれば枚挙にいとまがない。数多くの百貨店リニューアル事業に長年携わったことによる豊富な商品知識と経験に裏打ちされた指導・支援は好評を博し、中小企業基盤整備機構の経営実務アドバイザーや、日本ビジュアルマーチャンダイジング協会の中四国リーダーの経歴もある。

■主な実績

・百貨店VMD提案・コンサルティング・指導
・各種店舗デザイン、プランニング、設計・施工、VMD指導
・総合スーパー店舗運営のための、社員・販売員向けVMDマニュアル作成
・商業施設の店舗診断による店舗デザイン提案およびVMDによる運営指導
・高速道路サービスエリア内店舗デザイン、設計・施工、VMD指導
・中小企業基盤整備機構/経営実務・店舗デザイン商業開発などの支援アドバイス
・商店街の町おこしアドバイス

 

【資格等】
・インテリアプランナー(中国インテリアプランナー協会 会員)
・V.M.D.ディレクター (日本ビジュアルマーチャンダイジング協会 会員)
・広島県中小企業家同友会 会員

 

【オフィシャル】
広島県商工会連合会 経営・技術強化支援アドバイザー

ミラサポ専門家派遣・実務支援アドバイザー

公益財団法人ひろしま産業機構創業サポーター

 

【講師】
株式会社ヒューマンアカデミー非常勤講師

学校法人上野学園キャリアカレッジ講師

 

【運営】
ドックカフェ料理人
「Y’s dog cafe Le jardin」

 

■関連先
・ワイズ デザイン アトリエ 山根 猛生

〒734-0003 広島市南区宇品東2丁目2-21
h-phone: 090-6414-7005